贈与税の配偶者控除(ぞうよぜいのはいぐうしゃこうじょ)
贈与税の特例として、配偶者から居住用不動産もしくはこれを購入するための資金を贈与されたときに、贈与された金額から最高2,000万円までは贈与税が控除されることをいう。配偶者控除が認められるためには、以下の条件を全て満たしている必要がある。
1.婚姻期間が20年以上の配偶者からの贈与であること。
2.控除額は最高2,000万円で利用できるのは1回だけ。
3.住居用の不動産あるいは、住居用の不動産を購入するための資金の贈与であること。
4.贈与を証明する書類を添付し、配偶者控除の申請書を税務署に提出すること。